【こども激安新幹線・特急】「ゴールデンウィーク『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」徹底解説

この記事がおすすめの人

  • ゴールデンウイークに家族で旅行に出かける人
  • こどもの多いグループ旅行
  • 幼児の子供を膝の上ではなく席に座らせてあげたい

ゴールデンウィーク限定の激安切符発売!

先日、JR西日本が冬休み期間限定で、「ゴールデンウイーク『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」の発売を始めました。
このきっぷを使えば、山陽新幹線・北陸線が大人1割引き、こども全区間一律1,000円という激安で旅行ができます。

ゴールデンウイークの家族旅行にとてもおすすめなので、この機会にこのきっぷを利用して旅行はいかかでしょうか。

また、幼児のお子さんがいる家庭では、交通費を抑えるため、新幹線では膝の上に座らせることが多いかと思います。
しかしこのきっぷを使えば、幼児さんをたった1,000円で席に座らせてあげることができます。

こどものいるグループ旅行には外せないきっぷですので、ぜひご覧ください。

※ここからはこのきっぷのことを「ゴールデンウィークファミリーきっぷ」と呼んでいきます

『ゴールデンウィークファミリーきっぷ』はどんなきっぷ?

『ゴールデンウィークファミリーきっぷ』は、その名の通り、ゴールデンウィークの家族旅行をターゲットとしたきっぷです。

きっぷのPOINTをまとめるとこちら。

きっぷのPOINT

  • 2022年4月29日(金・祝)~2022年5月8日(日)利用可能
  • 山陽新幹線・北陸線で発売
  • おとな1割引・こども全区間一律1,000円
  • 利用7日前までネットで発売
  • こどものみの利用はできない

それでは順番に紹介していきます。

発売期間・利用期間

2022年4月29日~2022年5月8日の期間で利用できます。

発売は利用日の7日前までとなっているため、発売期間は5月1日までとなっています。

(例)5月1日に利用したい場合⇒4月24日までに予約が必要

ちなみに発売は1か月前からとなっているので、GWに利用したい人は、新幹線が満席になる前のこの時期に、購入しましょう!

発売路線

このきっぷが利用できる路線は、山陽新幹線と北陸線(北陸新幹線の一部区間も含む)です。

このきっぷが利用できるのは、山陽新幹線の主な区間と、大阪市内⇔福井・金沢・富山の区間です。

利用できる区間の一覧はこの下から

利用できる区間一覧はここをクリック!

山陽新幹線

発駅到着駅
大阪市内博多(福岡県)
大阪市内博多(福岡県)
神戸市内博多(福岡県)
神戸市内博多(福岡県)
岡山博多(福岡県)
岡山博多(福岡県)
広島市内博多(福岡県)
広島市内博多(福岡県)
大阪市内小倉(福岡県)
大阪市内小倉(福岡県)
神戸市内小倉(福岡県)
神戸市内小倉(福岡県)
岡山小倉(福岡県)
岡山小倉(福岡県)
広島市内小倉(福岡県)
広島市内小倉(福岡県)
大阪市内広島市内
大阪市内広島市内
神戸市内広島市内
神戸市内広島市内
岡山広島市内
岡山広島市内
大阪市内岡山
大阪市内岡山
神戸市内岡山
神戸市内岡山
博多(福岡県)大阪市内
博多(福岡県)大阪市内
博多(福岡県)神戸市内
博多(福岡県)神戸市内
博多(福岡県)岡山
博多(福岡県)岡山
博多(福岡県)広島市内
博多(福岡県)広島市内
小倉(福岡県)大阪市内
小倉(福岡県)大阪市内
小倉(福岡県)神戸市内
小倉(福岡県)神戸市内
小倉(福岡県)岡山
小倉(福岡県)岡山
小倉(福岡県)広島市内
小倉(福岡県)広島市内
広島市内大阪市内
広島市内大阪市内
広島市内神戸市内
広島市内神戸市内
広島市内岡山
広島市内岡山
岡山大阪市内
岡山大阪市内
岡山神戸市内
岡山神戸市内

北陸線

発駅到着駅
大阪市内富山
大阪市内富山
大阪市内金沢
大阪市内金沢
大阪市内福井
大阪市内福井
富山大阪市内
富山大阪市内
金沢大阪市内
金沢大阪市内
福井大阪市内
福井大阪市内

利用できる列車・設備

山陽新幹線

山陽新幹線を走るすべての新幹線の『普通車指定席』が利用できます。

山陽新幹線「N700系」

指定席の様子

北陸線

大阪~金沢間では、特急サンダーバードの『普通車指定席』、金沢~富山間では、北陸新幹線の『自由席』が利用できます。

ちなみに新幹線とサンダーバードには、「多目的室」という一時的に利用できる個室もあるので、幼児を連れていても安心です。

値段

値段はおとな1割引き、こどもは全区間一律1,000円です。

新大阪⇔博多の値段を例に、他のきっぷと比較してみましょう。

ファミリーきっぷ通常のきっぷ割引
おとな14,040円15,600円1,560円(10%引)
こども1,000円7,800円6,800円(87%引)
おとな+こども15,040円23,400円8,360円(36%引)

おとなは1,560円とほどほどの割引ですが、こどもはなんと6,800円、87%引!

とてもおトクです。

おとな1人とこども1人の合計2人で利用した場合でも、割引率は36%と高いです。

全区間のお値段は、こちらの公式ページで確認ください。

ゴールデンウィークファミリーきっぷの注意点

とてもおトクなゴールデンウィークファミリーきっぷですが、いくつか注意点があるので紹介します。

①こどものみの利用はできない

こどもがとてもおトクなきっぷですが、こどものみの利用はできません。

おとな1人に対し、こども2人まで利用できます。

利用可能な例

利用できない例

②乗り遅れると追加料金が必要

指定した列車以外の列車に乗ることはできません。

また、自由席に乗る場合(北陸新幹線除く)は乗車券部分のみが有効となり、別途「特急料金」という追加料金が必要となります。

そのため、乗り遅れた場合、別途特急料金を支払う必要があります。

乗り遅れにはくれぐれもご注意ください。

③変更不可

変更は一切できません。

予約前に列車・座席などをしっかりと確認しましょう。

④払いもどし手数料あり

払いもどしには数百円~数千円の手数料を取られます。

ちなみに、予約した列車が出発した後の払いもどしはできません。

払いもどしに関してはこちらの公式ページから。

⑤発売は7日前まで

きっぷの発売は利用日の7日前までです!

前日に思い立って明日の分を購入するということはできません。

早めの旅行計画を立てましょう。

またゴールデンウィークはすぐに座席が埋まりますので、早めの予約を心がけましょう。

指定席の予約状態については、JRのこちらのサイトで知ることができます。

きっぷの購入⇒利用

きっぷの購入方法

ゴールデンウィークファミリーきっぷは、JR西日本のネット予約サービス『e5489』で発売されています。

駅では発売されていません。ご注意ください。

e5489とは?
JR西日本のネット予約サービスのこと。
ネットからきっぷが予約・購入できる便利なサービスで、完全無料の会員登録ですぐに利用できます。
登録はこちらの公式ページから。

※記事執筆時点(3月29日)ではまだ予約ページが公開されていませんでした。
公開され次第紹介します。
会員登録した方に向けて、購入方法を紹介します。。
  1. 予約ページにアクセス
    区間・日時・人数を選択します
  2. 列車・座席を選択予約していきます
    サイトの指示に従って

予約完了!

きっぷの受け取り

ネット予約したきっぷは、紙のきっぷとして、JRの駅で受け取る必要があります。

きっぷの受け取れる駅は、JR西日本・四国・九州の駅です。

(出典:お受け取り方法│e5489ご利用ガイド:JRおでかけネット

きっぷの受け取りに必要なものは

  • クレジット支払いの場合
クレジットカードと4から始まる予約番号5桁と電話番号 ※下4桁
※予約番号は、予約完了後、e5489予約サイト、または予約完了メールなどに表示します。
※ワンタイムデビットやVプリカ、バーチャルカードなどカード実物がない決済手段やミニカードでは、きっぷをお受け取りいただけません。
  • コンビニ・金融機関、駅支払い
  • あとでまとめてお支払いの場合(e5489コーポレートサービスのみ)
受け取りコードと電話番号 ※全桁 または 4から始まる予約番号5桁と電話番号 ※全桁
※受け取りコードは予約完了後、e5489予約サイトまたは予約完了メールなどに記載されます。
(出典:お受け取り方法│e5489ご利用ガイド:JRおでかけネット

受け取らないときっぷを利用できないのでご注意ください。

本当におトク?

冬休みファミリーきっぷは本当におトクなのか紹介します。

このきっぷがおトクになるのは

  • こどもの人数が多い
  • 距離が長い

こどもの割合が大きければ大きいほどおトクになります。

つまり、おとな:こどもが、『1:2』になる場合が最もお得です。

この場合、割引率は最大50%に迫ります。

その一方で、おとなの割合が高い場合、割引率は下がります。

また、距離が伸びれば伸びるほど、こどもの割引率が高くなるため、おトクになります。

まとめ

「ゴールデンウィーク『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」についてまとめるとこちら。

きっぷのPOINT

  • 2022年4月29日(金・祝)~2022年5月8日(日)利用可能
  • 山陽新幹線・北陸線で発売
  • おとな1割引・こども全区間一律1,000円
  • 利用7日前までネットで発売
  • こどものみの利用はできない

何より、こども一律1,000円という衝撃的な値段が魅力的で、こども連れにはとてもおトクな商品です。

ぜひ、このきっぷをうまく活用して、おトクにゴールデンウィークにお出かけしてみてください!

ゴールデンウィークでも使えるほかの格安切符はこちらから。

お知らせ

旅のしおり作成サービス「タビカンジ」をリリースしました。
シンプルで綺麗なデザインのしおりを、簡単に作れるサービスがほしいなとずっと思っていたので、プログラミングで自作してみました!
このウェブサービスで、みなさんの旅がより楽しくなれば嬉しいです。

タビカンジ

見本のしおり:京都日帰りふたり旅 タビカンジとは? “旅のしおりをおしゃれに作りたい” ”無料で簡単に作りたい” “しお…

最新情報をチェックしよう!
>かえるトラベルにようこそ!

かえるトラベルにようこそ!

かえるトラベルでは、旅好き学生ブロガーの『かえる』が、旅を楽しむためのおトク情報を紹介!
新幹線の格安切符を中心に、様々な情報を発信しています