この記事がおすすめの人
- 関西圏在住
- JRで通勤・通学をしている
- 特急におトクに乗る方法を知りたい
- 春休みのお出かけにおトクなきっぷを探している
春のダイヤ改正実施
この春(2022年3月14日)JR西日本は春のダイヤ改正を行い、例年以上に大きな改正を実施しました。
特に朝夕の大減便はニュースや新聞でも話題に。
実際関西に住んでいる自分も、列車の行き先が短くなったりと影響を感じています。
今回のダイヤ改正は、どうしても減便のイメージが先行しがちですが、その一方で、新たな切符の発売など嬉しいニュースもあります。
この記事ではその中のひとつ「J-WESTチケットレス500」の発売について紹介します。
通勤・通学だけでなく、春休みのお出かけにも便利な激安切符ですのでぜひご覧ください。
「J-WESTチケットレス500」概要
この記事で紹介する、「J-WESTチケットレス500」について簡単に紹介します。
- 全区間500円で特急に乗れるきっぷ
- 2022年3月14日~2022年5月31日の平日に利用可能
- 関西の主な特急で発売
- スマホ画面が特急券になる「チケットレス」
- 普通車指定席が利用できる
- 乗車券類は別途必要
きっぷの名前の通り、関西の特急料金が500円になるというとてもおトクなきっぷ。
関西圏のきっぷとしては、過去トップレベルでおトクだと思います。
内容自体は、関西圏で毎年発売されている格安切符「J-WESTチケットレス」をさらに安くしたものです。
ここからは、そんな「J-WESTチケットレス500」について詳しく紹介していきます。
利用できる列車・区間
利用できる列車・区間が公式ページを見てもなかなかわかりずらいので、地図にまとめてみました。
なんとこれだけの列車がすべてワンコイン!
紀伊田辺や舞鶴まで行けてしまうのは驚きです!
これらの列車の普通車指定席が利用できます。
※追記:特急はまかぜの「大阪~姫路」区間にも乗車できます。
値段
全区間均一500円!
こども用はないものの、破格的なお値段です。
正規の特急料金や、別のおトクなきっぷ「J-WESTチケットレス」と比べてみると…
区間 | 正規料金 | J-WESTチケットレス | J-WESTチケットレス500 |
---|---|---|---|
新大阪~姫路 | 1,520円 | 750円 | 500円 |
京都~東舞鶴 | 1,980円 | 950円 | |
新大阪~紀伊田辺 | 2,490円 | 1,250円 |
どれだけ激安かが分かります。
特に新大阪~紀伊田辺では通常料金の80%OFF、おトクなJ-WESTチケットレスのさらに半額以下と、破格のお値段です。
ちなみに乗車券類(乗車券・回数券・定期券など)は別途必要ですのでご注意ください。
買い方・乗り方
きっぷの買い方や乗車方法は「J-WESTチケットレス」と一緒ですが、この記事でも紹介しておきます。
買い方
このきっぷは、JR西日本のネット予約サイト「e5489」で発売されています。
e5489は誰でも無料で登録できる予約サイトなので、まだ利用したこのとのない人はこちらから登録してください。
駅や電話では購入できないので注意が必要です。
e5489での詳しい買い方としては、
- e5489にログイン
- J-WESTチケットレスをクリック
- ページの指示に従い、区間や座席などを入力して予約していく
購入は前日~乗車直前まででき、スマホで簡単に予約できてしまいます。
乗り方
定期券や乗車券でいつも通り駅に入ればOK。
あとは予約した特急に乗り込み、席に座ります。
車掌さんが回ってきたら、予約完了画面を見せます。
※予約完了画面はe5489トップから「予約の紹介・変更・払い戻し」をクリックすれば見ることができます。
スマホが特急券代わりとなるため、駅の窓口で紙のきっぷを受け取る必要はありません。
とても便利です。
細かなルール
変更・払い戻しや、注意すべき細かなルールをまとめました。
購入する前に確認してください。
平日のみ発売
平日のみ発売です。土日休は発売されていません。
加えて、ゴールデンウイークを含む「2022年4月29日~2022年5月6日」も利用できないため、注意が必要です。
こども用なし
こども用はありません。
こどもが利用する場合は、おとなと同じ500円となります。
変更について
原則変更はできません。
ただし、JR西日本のクレジットカード「J-WESTカード」を持っている人は何度でも変更可能!
J-WESTカードについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
払いもどし
列車出発前なら払いもどししができます。
手数料は340円です。
まとめ
J-WESTチケットレス500についてもう一度まとめるとこちら
- 全区間500円で特急に乗れるきっぷ
- 2022年3月14日~2022年5月31日の平日に利用可能
- 関西の主な特急で発売
- スマホ画面が特急券になる「チケットレス」
- 普通車指定席が利用できる
改悪ばかりと思われた今回のダイヤ改正でしたが、このような明るいニュースもあり一安心です。
4月からの通勤・通学にいかがでしょうか。
また平日のみの発売とはいえ、春休みならお出かけにも使えそうです。
特急列車で通勤・通学するメリットについては、こちらの記事で簡単にまとめているので、気になった方はどうぞ。
この記事がおすすめの人 Aシートをおトクに利用したい人 『チケットレス指定券』の値段や買い方を知りたい人Aシートとは?『Aシート』とは、関西の快速列車についている有料座席のことです。JRの新快[…]