- J-WESTカードをつくろうか悩んでいる人
- J-WESTカードを持っている人
- カード会員限定きっぷには何があるか知りたい人
J-WESTカードでお得な旅行・通勤・通学を!
JR西日本のクレジットカード『J-WESTカード』
このカードを持っていることで、JR西日本、JR四国、JR九州や新幹線がお得に利用できちゃいます!
そのほかにも「ETC年会費無料」など様々な特典も!
西日本の方は持っておいて損はないカードです。
そんなJ-WESTカードには、大きく分けて『ベーシック』『エクスプレス』の2つの種類があります。
カードの種類 | 利用できる 予約サービス | 年会費 | 貯まるポイント | オプション | 家族カード | 付帯保険 | 国際ブランド | サービス |
![]() ベーシック | e5489 スマートEX | 基本無料 ※2年目以降、ショッピング | J-WESTポイント | SEMART ICOCA 入会時2,000円ETC 年会費無料 | 可能 | 海外旅行傷害保険 国内旅行損害保険 ショッピング保険 | ![]() | 会員限定キャンペーン 優待加盟店割引 ポイント優待
|
![]() エクスプレス | e5489 EX予約 | 1,100円 |
この2つのカードの違いは予約サービスと年会費。
ベーシックカードは、年1回のショッピング利用さえあれば年会費無料!
JR西日本のネット予約サービス『e5489』では、会員限定切符も利用できます。
また、『スマートEX』で東海道山陽新幹線をお得に利用できます。
西日本のJRをよく利用する方におすすめのカードです。
エクスプレスカードは、年会費1,100円がかかる代わりに、スマートEXよりもさらにお得な『EX予約』が利用できます。
もちろん、e5489の会員限定切符も利用できます。
東海道山陽新幹線によく乗る方におすすめのカードです。
今回は、e5489に注目して、J-WESTカード会員限定の格安切符について紹介します。
カードをつくるか悩んでいる方、すでにカードを持っている方はぜひご覧ください。
カード会員限定きっぷ
まず、会員限定きっぷをまとめて紹介した後、それぞれの切符について詳しく紹介します。
- eきっぷ
- e早特
- e早特1
- J-WEST eチケット
- J-WESTチケットレス
- eチケットレス特急券
これらの格安切符はとても優秀で、おすすめです。
わたくしかえるも旅行や帰省で何度もお世話になっています。
それでは、そんな6つの格安切符について、詳しく見ていきましょう!
eきっぷ
特急・新幹線の特急料金・グリーン料金が格安になります。
※自由席用はありますが、割引はありません
指定席が自由席と同じ値段で利用でき全区間で数百円安くなります。
長距離の新幹線では、割引率は低くなりますが、短距離の特急列車では割引率が50パーセントに迫る場合も。
JR西日本、JR四国、JR九州のすべての区間・ほとんどの特急列車で利用できるため、ほかの格安切符が発売されていないような、マイナーな駅間でも利用できます。
e5489からネット予約をし、紙の切符を受けとるまでは何度でも変更可能。
当日購入もできるため、非常に使いやすい格安切符となっています。
公式ページはこちら
e早特
西日本の主な特急のグリーン車が格安で利用できます。
グリーン車がなんと指定席と同額~+1,000円の価格となり、大変オトク。
e切符と同じく、乗車券は別途購入することも可能です。
利用日の3日前までに予約が必要で、紙の切符受け取り前かつ、3日前であれば何度でも変更できます。
コスパ最強の格安切符で、旅行にとてもおすすめです。
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
公式ページはこちら
e早特1
首都圏⇔北陸各地 の特急列車&北陸新幹線指定席が格安で利用できます。
通常の切符より2,000円~3,000円も安くなります。
乗車券と特急券のセットとなっていて、前日までにネット予約が必要です。
購入後の変更はできません。
首都圏の方の北陸旅行に、または北陸の方の東京旅行におすすめの切符です。
変更ができないのは残念ですが、前日まで予約できてここまで安いので、良い格安切符かなと思います。
公式ページはこちら
J-WEST eチケット
北陸新幹線の金沢~糸魚川と、東京~新高岡の間が格安で利用できます。
自由席~グランクラスまで設定があり、グランクラスはシートのみと軽食などがついているものの両方で発売されています。
多くて700円程度の割引です。
このきっぷは『チケットレス乗車』が可能で、紙の切符を受け取ることなく乗車できます。
スマホの予約完了画面が切符の代わりとなります。
当日の出発直前まで予約でき、変更は何度でも可能。
とても便利な切符です。
この切符も、乗車券と料金券がセットになっています。
安さはそこそこなものの、当日購入が可能で、ネット予約&チケットレス乗車ができることから、ビジネスマンにもおすすめの切符です。
公式ページはこちら
J-WESTチケットレス
関西圏の特急列車指定席が、格安で利用できる切符です。
その割引率はなんと全区間驚異の50%超え。
「自由席よりも安い指定席」とのキャッチフレーズが付けられたこともありました。
しかも、チケットレス乗車が可能で、乗車日の当日・前日に購入できます。
さらに、乗車券は別途購入となるため、定期券や学割、障害者割引などと併用が可能です。
コスパ最強で、関西の人のの小旅行や、通勤・通学にもってこいの切符です。
このきっぷはこちらの記事で詳しく解説しています。
公式ページはこちらから
eチケットレス特急券
JR西日本・JR四国の主な特急列車指定席が格安で利用できる切符です。
値段は初めに紹介したeきっぷと同じ。
自由席と同じ値段で指定席が利用できます。
また、この切符もチケットレス乗車が可能で、便利に特急が利用できます。
J-WESTチケットレスと違い、1か月前~当日まで予約が可能。
そのため、早めに予約を済ませておきたい旅行などに向いています。
また、J-WESTチケットレスの設定がない地方の通勤・通学にも使えそうです。
公式ページはこちら
まとめ
今回紹介した『J-WESTカード会員限定きっぷ』をもう一度まとめるとこちら
- eきっぷ
- e早特
- e早特1
- J-WEST eチケット
- J-WESTチケットレス
- eチケットレス特急券
これらの切符は良いものばかりで、移動を安く、快適にしてくれます。
J-WESTカードのベーシックであれば、基本的に年会費無料なので、持っておいて損はありません。
J-WESTカードをうまく使ってお得にJRを利用しましょう!
それでは、良い旅を!