この記事の情報は古くなっておりますので、こちらの記事をご覧ください!
この記事がおすすめの人 お盆に使えるおトクなきっぷを知りたい人 新幹線で帰省や旅行をする人 おトクに新幹線に乗りたい人お盆はおトクに新幹線!お盆は毎年多くの旅行・帰省客でにぎわう期間。今年のお盆の日程は…[…]
この記事がおすすめの人
- お盆に使えるおトクなきっぷを知りたい人
- 新幹線で帰省や旅行をする人
- おトクに新幹線に乗りたい人
お盆はおトクに新幹線!
お盆は毎年多くの旅行・帰省客でにぎわう期間。
今年のお盆の日程は…
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
8/8 | 9 | 10 | 11(山の日) | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
会社によっても違うと思いますが、8月11日(木)が山の日で休日、15・16はお盆休みとなるのが一般的だそうです。
8月12日に休みを取れれば、7連休となりそうです!
そんなお盆期間では、帰省や旅行のために新幹線を利用する人も多いはず。
そんな新幹線に乗るときにオススメなのは「格安切符」です。
通常よりもおトクに乗れるきっぷのことで、安く新幹線に乗れたり、おトクにグリーン車が利用できたりと魅力的なきっぷです。
しかし、多くの格安切符はゴールデンウィーク・お盆・年末年始といった利用者が多い時期には発売されません。
その一方で、一部の格安切符は繁忙期でも発売されています。
そこでこの記事では、2022年夏休み・お盆期間でも使える、新幹線の格安切符をまとめて紹介します。
ぜひ、これらの切符を利用しておトクにに乗ってみてください!
※お盆のきっぷの発売は1か月前の7月中旬から始まります!早めの計画・予約を!
お盆でも使える格安切符
ここからは、2022年お盆でも使える格安切符を北から順に紹介していきます。
紹介する切符はこちら。
紹介するきっぷ
えきねっとトクだ値
北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の主な区間で利用できるきっぷです。
乗車当日まで発売されていて、5%~15%おトクです。
普通車指定席・グリーン車・グランクラスの設定があり、JR東日本のネット予約サービス『えきねっと』より購入できます。
乗車当日まで予約できるので便利です。
お先にトクだ値
『えきねっとトクだ値』と同じく、北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の主な区間で利用できるきっぷです。
乗車の13日前までの予約で、25~40%もおトクになります!
東北方面の新幹線の格安切符としては最安で、とてもおすすめのきっぷです。
普通車指定席・グリーン車の設定があり、JR東日本のネット予約サービス『えきねっと』からのネット予約限定のきっぷです。
席数限定で売り切れやすいため、早めに予約・購入しましょう。
新幹線eチケットサービス
北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線の全区間で利用できるきっぷです。
当日予約が可能で、自由席・普通車指定席・グリーン車・グランクラスのすべてで発売されています。
普通車指定席が一律200円おトクとなります。
JR東日本のネット予約サービス『えきねっと』からのネット予約限定です。
北陸新幹線のみJR西日本のネット予約サービス『e5489』からも予約できます。
SuicaなどのICカードを登録することで、きっぷを受け取らずにICカードで乗車できる『チケットレス乗車』ができ便利です。
割引は大したことはありませんが、ネット予約&チケットレスが魅力的なきっぷです。
J-WEST eチケット
北陸新幹線の主な区間で利用できます。
当日予約が可能で、自由席以外は700円ほどおトク。
自由席~グランクラスまですべての座席で発売されています。
JR西日本のクレジットカード『J-WESTカード』を持っている人が利用できます。
JR西日本のネット予約サービス『e5489』からのネット予約限定で、ICカードを登録することで、紙の切符を受け取らずに乗車できるサービス『チケットレス乗車』が可能です。
そこそこ安く、便利なきっぷです。
eチケット早特1
北陸新幹線の主な区間で利用できます。
前日までの予約で、1,500円ほどおトクです。
普通車指定席のみ発売されていて、JR西日本のネット予約サービス『e5489』からのネット予約限定。
ICカードを登録することでチケットレス乗車も可能です。
前日まで予約でき、おトクで便利なきっぷなのでおすすめです。
eチケット早特14
北陸新幹線の主な区間で利用できます。
14日前までの予約で約3,500円もおトク!
普通車指定席のみ発売されていて、JR西日本のネット予約サービス『e5489』からのネット予約限定発売です。
ICカードを登録することでチケットレス乗車も可能です。
とてもおトクなきっぷなので、安く新幹線に乗りたい方におすすめです。
WEB早特1
特急列車+北陸新幹線がおトクに利用できるきっぷです。
首都圏や長野と、福井・和倉温泉などの間で利用できます。
おおよそ15%~20%おトクです。
普通車指定席用のみ発売されていて、JR西日本のネット予約サービス『e5489』からのネット予約限定発売です。
北陸各地と首都圏の移動におすすめです。
e早特1
特急列車+北陸新幹線がおトクに利用できるきっぷです。
首都圏や長野と、福井・和倉温泉などの間で利用できます。
『WEB早特1』よりもさらに1,000円ほどおトクです。
指定席のみ発売されていて、JR西日本のネット予約サービス『e5489』からのネット予約限定発売。
JR西日本のクレジットカード『J-WESTカード』を持っている人が利用できます。
北陸各地と首都圏の移動にとてもおすすめです。
スマートEXサービス
東海道山陽新幹線の全区間・全列車で利用できます。
自由席・普通車指定席・グリーン車の全座席で利用でき、普通車指定席・グリーン車が200円おトクです。
601キロ以上の区間を往復する場合は、さらに割引を受けられます。
東海道山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス『スマートEX』で発売されています。
直前(6分前)まで予約でき、とても便利です。
ICカードを登録することで、紙の切符を受け取らずに乗車できるサービス『チケットレス乗車』が可能です。
安さは大したことありませんが、直前まで予約できる点が魅力的です。
EX予約サービス
東海道山陽新幹線の全区間・全列車で利用できます。
指定席・グリーン車で利用でき、1,000円~2,000円ほどおトク。
601キロ以上の区間を往復する場合は、さらに割引を受けられます。
『EX予約』という会員制の予約サービスの限定発売で、EX会員限定のきっぷです。
発車4分前まで予約でき、専用のICカードできっぷ受け取ることなく便利に乗車できます。
安さと便利さが備わった魅力的なきっぷです。
ぷらっとこだま
東海道新幹線の主な区間の『こだま』で利用できます。
正確にはきっぷではなくJR東海の旅行商品です。
こだま普通車指定席が1,000円ほどおトク。
1,000円または1,500円追加するだけで、グリーン車にアップグレードできておトクです!
指定席の安さはそこそこですが、グリーン車の値段は破格の安さ!
ちなみに1ドリンク引換券も付いてきます
前日までネット・JR東海ツアーズの店舗で予約できます。
こだまグリーン車が指定席並みの値段なので、とてもおすすめです。
eきっぷ
北陸新幹線の主な区間と、山陽・九州新幹線の全区間で利用できます。
自由席・普通車指定席・グリーン車・グランクラスの全座席で利用でき、自由席以外が800円ほどおトクになります。
※自由席についてはおトクにはなりません
JR西日本のクレジットカード『J-WESTカード』を持っている人が利用できます。
乗車当日でも予約でき、JR西日本のネット予約サイト『e5489』で発売されています。
サイコロきっぷ
大阪と西日本のの7つの地点の往復きっぷが「サイコロで当たる」きっぷです。
どのようなことかというと、きっぷ購入前に、WEB上でサイコロを振り、大阪⇔白浜・加賀温泉・東舞鶴・餘部(あまるべ)・倉敷・尾道・博多のいずれかが当たるという面白いきっぷなのです!
価格は一律5,000円(こども同額)
博多が当たれば82.9%おトク! 一番割引率の低い東舞鶴でさえも割引率45.5%です!
驚異のやすさとスリル満点の楽しいきっぷです。
この記事がおすすめの人 サイコロきっぷについて知りたい 運に任せた面白い旅を求めている 夏休み・お盆にも使えるきっぷを探している まさかの「運」で決まるきっぷ発売!JR西日本が先日、「サイコロきっぷ」た[…]
公式サイトはこちら。
こだま指定席きっぷ
山陽新幹線の主な区間のこだまと一部ひかりが最大35%引きで利用できます。
こだまとひかりはどちらも普通車指定席が利用できます。
こどもは一律1,500円と激安なので、ファミリーでの利用がおすすめです。
2名以上が同時に予約する場合に購入でき、出発の前日までに、JR西日本のネット予約サイト『e5489』からの予約が必要です。
駅レンタカーが特別価格で利用できる特典付きなので、そちらもぜひチェックしてみてください。
夏休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ
山陽新幹線・西日本特急列車の主な区間がおトクになるきっぷ。
このきっぷの魅力的な点は、全区間子供料金が1,000円になることです!
値段は大人が1割引き、こどもが一律1,000円と、子供連れには激安のきっぷとなっています。
大人1人につきこども2人までOKなので、夏休みのファミリー旅行で活躍しそうです。
乗車3日前までに、JR西日本のネット予約サイト『e5489』からの予約が必要です。
バリ得ひかり・こだま
山陽・九州新幹線の主な区間が激安で利用できるきっぷです。
正確にはきっぷではなく、日本旅行の旅行商品です。
限定ひかり・こだま・つばめ号を利用することで、新大阪~博多が9,800円ととてもおトク。
さらに、500円追加でグリーン車に乗れるという特典付きで、これをを利用した場合、割引率は50%にも近くなり激安です。
乗車前日まで予約できます。
先日ゴールデンウイークで利用しましたが、本当に最高のきっぷでおすすめです。
この記事がおすすめの人 バリ得こだま・ひかりでおすすめの列車・座席を知りたい人 山陽新幹線の速く快適なこだま・ひかりを知りたい人※列車の時刻は2023年4月8日(土)のものです。 バリ得こだまでおトクに新[…]
新幹線よかよかきっぷ
博多・新下関・厚狭~小倉の新幹線往復が格安で利用できるきっぷ。
日帰り限定で、往復は自由席が利用できます。
お値段は
- 博多発着 :3,100円
- 新下関発着:5,000円
- 厚狭発着 :7,800円
1,200円~1,500円お得で、在来線普通列車にプラス数百円の値段です。
前日までに予約が必要で、土日祝のみ利用できます。
近場の日帰り旅行に適していて、快適に、そして速く移動できます。
詳しくはこちらの公式ページから。
九州ネットきっぷ
九州新幹線の主な区間が格安で利用できるきっぷ。
最大900円ほどおトクになります。
自由席・普通車指定席・グリーン車のすべての座席で利用発売されています。
JR九州の予約サイトからのネット予約限定で、当日の出発6分前まで予約できます。
九州ネット早特3
3日前までの予約・購入で、九州新幹線の主な区間がおトクになるきっぷです。
先ほど紹介した九州ネットきっぷよりもおトクで、最大1,500円程度おトクとなります。
普通車指定席・グリーン車用が発売されていて、JR九州予約サイトからのネット予約限定です。
九州ネット早特7
7日前までの予約で・購入で、九州新幹線の主な区間がとてもおトクになるきっぷです。
先ほど紹介した九州ネット早特3よりもおトクで、2,000円以上おトクとなります。
普通車指定席のみ発売されていて、JR九州予約サイトからのネット予約限定です。
以上、ゴールデンウイークでも使える格安切符まとめでした。
もし、他にも使えるきっぷが見つかった時には、その都度更新して加筆していきます。
西なびグリーンパス[50歳以上]
50歳以上の方限定で、7日前までの予約・購入で、JR西日本の特急・新幹線が乗り放題に!
グリーン車も追加料金なしで8回まで利用できます。
3日間乗り放題と5日間乗り放題の2種類あります。
複数名で同時に利用すると、5,000円ほどおトクになるシステムです。
値段は
- 3日間用
- 1人利用 30,000円
- 複数名利用 25,000円
- 5日間用
- 1人利用 35,000円
- 複数名利用 30,000円
旅行会社でしか発売されていないそうなので、駅で購入することはできません。
きっぷの詳細はこちら。
追加紹介:WEB早特
新幹線ではありませんが、JR西日本の特急をおトクに乗れる「WEB早特」がお盆でも利用できます!
今年より新発売されたばかりですので、ぜひ一度試してみてください。
この記事がおすすめの人WEB早特について知りたい人2022年3月から新発売のきっぷに興味がある2023年度に関西~北近畿・山陰・鳥取・南紀を移動する人 『WEB早特』が新発売!2021年3月のダイヤ改正は大減便という[…]
まとめ
お盆でも探してみると様々な格安切符が利用できると分かります。
どうしてもこの時期は繁忙期とあって、新幹線代が高くなってしまいがちですが、これらの格安切符を活用しておトクに乗ってみてください。
また、ここでは紹介しませんでしたが、宿泊する場合は宿と新幹線のセットプランもおすすめです。
日本旅行やJTBなど旅行会社各社が発売しているので、そちらもぜひチェックしてみてください
早めの予約×格安切符で快適な夏休みを過ごしましょう!
宿の予約はこちらから

また、新幹線や特急が満席・まとまった席がとれず困っている方に向けて、記事を書きましたのでこちらも参考にしてみてください。
この記事がおすすめの人 乗りたい列車が満席で困っている 混み合う自由席は利用したくない お盆や年末年始・ゴールデンウィークに列車を利用する予定 満席で新幹線・特急に乗れない!お盆・[…]
それでは、良い夏休みを!