【鉄道で紅葉狩り】紅葉が美しい観光列車・臨時列車15選! 車窓から秋を楽しもう

この記事がおすすめの人

  • 2023年最新情報を知りたい
  • 紅葉を車窓から楽しめる観光列車・臨時列車を知りたい
  • ゆったりと紅葉狩りをしたい

 

紅葉を観光列車で!

早速ですが、2023年紅葉予想はこちらです


(出典:2023年紅葉・黄葉見頃予想(第1回)を発表 | 日本気象株式会社

11月末にかけて全国で美しく色づきます!

そんな紅葉、今年は「観光列車」で楽しむのはいかがですか?

観光列車なら、ゆったりと流れる車窓から美しい紅葉を見ることができます。

この写真のように、鉄道でしか見ることができない風景も楽しめます!

そこでこの記事では、日本全国、紅葉狩りのできる観光列車・臨時列車を15個紹介していきます。

2023年最新情報をお伝えします!

紅葉が美しい観光列車・臨時列車

この記事で紹介する列車一覧はこちらです。

それでは、紅葉が美しい観光列車・臨時列車を北から順に紹介していきます!

快速湯けむり号

仙台~新庄(山形県)を陸羽東線経由で駆け抜ける観光列車です。
特に写真にもある「鳴子峡」は紅葉の絶景として有名です!

運転日

2023年 「10月1日~22日」の土日、28日~30日 11月2日~5日、「11日~26日」の土日

時刻表

仙台 9:37→新庄 15:00

新庄 12:37→仙台 17:45

一往復ずつとなります。

途中停車駅は、松島・小牛田・古川・岩出山・有備館・川渡温泉・鳴子御殿湯・鳴子温泉・中山平温泉・赤倉温泉・最上・瀬見温泉 です。

編成

基本、全車指定席2両で運転されます。

ただし、10/28~30、11/2~5 は指定席2両+自由席1両の計3両で運転されます。

おもてなし

指定席はリクライニングシート、車内販売、フリーWi-Fiと快適な設備が整っています。

沿線には温泉地がたくさんあり、旅行の足としても利用できます。

 

風っこ仙山線紅葉号

一日だけ運行される、仙山線の臨時列車です。

仙山線もまた、紅葉の美しい路線として有名です。

運転日

2023年10/29

時刻表

山形 9:55→仙台 11:52

片道だけの運行になります。

途中停車駅は、山寺・作並・愛子・北仙台 です。

編成

全車指定席2両で運転されます。

おもてなし

車内は木で作られた温かみのある列車です。

窓はなく、トロッコ列車に改造されています。※窓枠をつけての運転と公示されているためなしに比べ眺望が良くない可能性があります。ご注意ください。

 

只見線満喫号

日本でも一・二を争う紅葉路線、只見線の臨時列車です!

写真の通り、息を飲むような絶景を見ることができます。

運転日

2023年 11/11・12

時刻表

会津若松 10:05→只見 12:48

只見 12:17→会津若松 15:49

一往復ずつとなります。

途中停車駅は、西若松・会津坂下・会津柳津・会津宮下・会津川口 です。

※只見駅では只見~小出間運転の臨時列車に接続し、さらに先へ進むことができます。

編成

一部指定席の3両で運転されます。

おもてなし

普通列車にも利用される「キハ110系」で運転されます。

クロスシートがあるため比較的長旅でも快適です。

昔の鉄道旅を思い起こすような、ノスタルジックな列車です。

 

風っこ水郡線紅葉号


(出典:びゅうコースター風っこ – Wikipedia

水郡線を走る観光列車です。

沿線に永源寺や奥久慈渓谷といった紅葉スポットもあり、車窓だけでなく下車しての紅葉狩りも楽しめます。

運転日

2023年 11/11・12

時刻表

郡山 10:05→常陸大子 15:00

常陸大子 14:03→郡山 16:00

一往復ずつとなります。

途中停車駅は、安積永盛・磐城石川・磐城棚倉・磐城塙・矢祭山 です。

編成

全車指定席2両で運転されます。

おもてなし

車内は木で作られた温かみのある列車です。

窓はなく、トロッコ列車に改造されています。※窓枠をつけての運転と公示されているため、なしに比べ眺望が良くない可能性があります。ご注意ください。

 

AIZUマウントエクスプレス

鬼怒川温泉から東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、そしてこの秋はJRで延長運転を行い、福島県の喜多方まで乗り入れます。

鬼怒川と阿賀野川の紅葉を楽しむことができます。

運転日

通常区間での運転:ほぼ全日
喜多方への延長運転:2023年 10/28・29 11/3~5・11・12・18・19・23

時刻表

鬼怒川温泉 9:37→会津若松 12:04→喜多方 12:21

普段は会津若松まで、該当日は喜多方まで延長運転を行います。

編成

全車自由席2両で運転されます。

おもてなし

木のぬくもりが感じられる、リクライニングシートが並んでいます。

 

わたらせ渓谷鐡道「トロッコわたらせ渓谷号・わっしー号」

渡良瀬川の渓谷に沿って走る、「わたらせ渓谷鐡道」の観光列車です。
トロッコわたらせ渓谷号は、ディーゼル機関車が窓のない客車を引っ張る昔ながらのトロッコ、トロッコわっしー号は窓のないディーゼルカーとなっていて、のどかな秋の風景を存分に楽しむことができます。

運転日・時刻表

紅葉シーズンは、どちらも週5日程度で運行されています。
詳しくはこちらの公式PDFでご確認ください。

おもてなし

森の中をゆったりと進む、ノスタルジックな列車です。

開放感のある車内で、窓越しに外を見るのではなく、風を感じながら紅葉を楽しむことができます。

乗車時間も他のトロッコ列車よりも長く、満足感のある観光列車です。

秩父鉄道「SLパレオエクスプレス

秩父鉄道を駆け抜けるSL列車です。

写真の通り、車窓から美しい紅葉を眺めることができます。

運転日

土日祝を中心に運行されています。
詳しくはこちらの公式サイトからご確認ください。

時刻表

熊谷→三峰口三峰口→熊谷
10:15発熊谷16:20着
(10:42着)
10:43発
ふかや花園15:53発
(15:52着)
(10:55着)
11:07発
寄居15:41発
(15:37着)
(11:33着)
11:42発
長瀞15:13発
(15:07着)
(11:54着)
11:55発
皆野14:57発
(14:55着)
(12:12着)
12:20発
秩父14:39発
(14:36着)
(12:22着)
12:24発
御花畑14:33発
(14:31着)
12:54着三峰口14:05発

編成

全車指定席4両で運転されます。

おもてなし

この列車の何よりの魅力は「SL」であることです。

煙を出して力強く進む蒸気機関車に乗って、非日常の旅を味わうことができます。

また客車は昭和レトロな内装となっており、昔にタイムスリップしたような素敵な雰囲気です。

 

箱根登山電車

紅葉とすすきが美しい箱根の列車です。

日本有数の山岳鉄道で、赤く色づく箱根の山を力強く進んでいきます。

特に、「塔ノ沢駅」と「大平台駅」間にある早川橋梁(出山の鉄橋)は、渓谷と紅葉の両方を楽しめる有名スポットです。

予約無しで簡単に乗車できます。

 

飯田線秘境駅号・ディスカバー飯田線号

秘境駅と天竜川の渓谷で有名な、飯田線の臨時列車です。
紅葉狩りと秘境駅への訪問を同時に楽しめる臨時列車です。

運転日

飯田線秘境駅号:2023年 11/4・19
ディスカバー飯田線号:2023年 11/3・18

時刻表


(出典:急行 飯田線 秘境駅号 | 東海旅客鉄道株式会社

編成

全車指定席3両で運転されます。

おもてなし

列車は一般的な特急列車ですが、秘境駅号ならではのグッズ販売などがあります。

 

大井川鐵道

絶景の秘境駅で有名な大井川鐡道で、日本屈指の紅葉が美しい路線です。

こちらも予約無しで簡単に乗車できます。

 

長良川鉄道「ながら」


(出典:長良川鉄道の紅葉(岐阜県) |紅葉名所2023 – ウォーカープラス

素敵な車両とおもてなしで有名な観光列車です。

秋には、長良川だけでなく、美しい紅葉を眺めることができます。

運転日

金土日を中心に運行されています。
旅行商品として発売されているので、詳しくは予約の際にご確認ください。

時刻表

プランごとに違うため、予約時にご確認ください。

おもてなし

木がふんだんに使われ、カウンター席やボックス席など多様な座席のある素敵な車内です。

地元のシェフのお料理を味わいながら車窓を楽しめる、「走るレストラン」です。

数ある観光列車の中でも、かなり力を入れて運行されています。

 

叡山電車「きらら」

まさに「きらら」の名の通り、紅葉を楽しむために作られた観光列車です。

途中通る「もみじのトンネル」では天井まで広がる紅葉を楽しむことができます。

運転日

毎日運行しています。

時刻表

30分に1本程度の間隔で運行されています。

時刻表はこちらで確認できます。

編成

全車自由席2両で運転されます。

おもてなし

床近くから天井付近まで広がる大きな窓に、窓向きの座席がついていて、とてももみじが見やすく作られています。

もみじのトンネルでは徐行運転され、紅葉狩りに力を入れた列車となっています。

 

嵯峨野トロッコ

保津川沿いを走り、渓谷と紅葉を楽しむことができるトロッコ列車です。

運転日

水曜日以外運行しています。

時刻表

一日基本8往復運行されています。

時刻表はこちらで確認できます。

編成

全車指定席5両で運転されます。

おもてなし

トロッコ列車のため、窓がなく、開放感抜群の車両です。

また床が格子状になっていて線路まで見える車両「リッチ号」もありおすすめです。

 

四国まんなか千年ものがたり

吉野川に沿って四国山地を縫うように走る、迫力満点の観光列車です。

大歩危小歩危など、鉄道から有名な観光スポットを眺めることができます。

秋には両岸に迫る山々が一斉に色づき、美しい紅葉が楽しめます。

また四国まんなか千年ものがたりは、JR四国がかなり力を入れて作られた列車で、素敵なおもてなしを受けることができます。

運転日

土日を中心に運行されています。
詳しくはこちらの公式ページでご確認ください。

時刻表

多度津 10:19→大歩危 12:47

大歩危 14:21→多度津 17:14

編成

全車指定席3両で運転されます。

おもてなし

高級感あふれる車内、アテンダントさんによるきめ細かなサービスだけでなく、レベルの高いお食事や専用待合室お見送り・お出迎えなど、観光列車の中でも屈指のおもてなしがあります。

高千穂あまてらす鉄道

廃線となった高千穂鉄道の線路を用いて運行されているアトラクション列車です。
ホームページがとても素敵ですのでぜひ一度ご覧ください。

運転日

毎月第三木曜日以外は毎日運行しています。(天候が悪い場合は運休の可能性あり)

時刻表

定期便:9:40、10:20、11:00、11:40、12:20、13:00、13:40、14:20、15:00、15:40発
臨時便:9:00、16:20発

乗車時間は30分です。

おもてなし

窓も天井もない、開放感抜群の「グランド・スーパーカート」で運行されます。

床は強化ガラスになっており、足元からも景色が見えます。

高さ105mの鉄橋から眺める紅葉も壮観!

また社員さんのこころあたたかなおもてなしも魅力の一つです。

 

まとめ

この記事で紹介した「紅葉の美しい観光列車・臨時列車」はこちら

一覧

  • 快速湯けむり号
  • 風っこ仙山線紅葉号
  • 只見線満喫号
  • 風っこ水郡線紅葉号
  • AIZUマウントエクスプレス
  • わたらせ渓谷鐡道「トロッコわたらせ渓谷号・わっしー号」
  • 秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」
  • 箱根登山電車
  • 飯田線秘境駅号・ディスカバー飯田線号
  • 大井川鐵道
  • 長良川鉄道「ながら」
  • 叡山電車「きらら」
  • 嵯峨野トロッコ
  • 四国まんなか千年ものがたり
  • 高千穂あまてらす鉄道

 

今年の秋はこれらの列車で紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか!

JRでは列車の予約は1か月前から始まります。早めの計画を心がけましょう。

それでは、良い旅を!

お知らせ

旅のしおり作成サービス「タビカンジ」をリリースしました。
シンプルで綺麗なデザインのしおりを、簡単に作れるサービスがほしいなとずっと思っていたので、プログラミングで自作してみました!
このウェブサービスで、みなさんの旅がより楽しくなれば嬉しいです。

タビカンジを見てみる
最新情報をチェックしよう!
>かえるトラベルにようこそ!

かえるトラベルにようこそ!

かえるトラベルでは、旅好き学生ブロガーの『かえる』が、旅を楽しむためのおトク情報を紹介!
新幹線の格安切符を中心に、様々な情報を発信しています